『「私」の国分一太郎研究』は、国分一太郎の生きた時代とその思想の研究であると同時に、「私」自身の自己史でもある。

リンク集

リンク集

リンク集ページです。

  •  『つづり方フォーラム・21』   
     高知を拠点に、作文教育、人権教育を追究し続ける、熱き研究集団。全国展開を目指す中、高知、大阪、奈良、三重、福岡、東京などからの参加者を結集して、毎年、研究会を続けている。フォーラムの代表は、土佐の坂本竜馬ならぬ、土佐の「侍」・熱血の士・ 坂田次男さん。
  •  『さあさんの秘密の小窓』
    「5分間メモ」の早川さんから、「ヴィゴツキー」の話を聞いて、ちょっと調べてみようと、「ヴィゴツキー」で検索をしてみた。いくつかクリックをしたあとに出てきたのが、「ピアジエとヴィゴツキー」だったのだが、ホームはどのようになっているのだろうとたぐっていくうちに、このサイト 『さあさんの秘密の小窓』にたどり着いた。すごいと言うしかない!こういうすごい人物がいるもんなんだねえ。読んでいると面白くてね、やみつきになりそう。というか、もうやみつきになっている。
  • +児童文学同人 「牛の会」 
     2012年6月2日(土)、理論研究会の日だったが、欠席。20年ぶりくらいかな。新卒の頃の仲間たちの交流会があって出かけてきた。まいったね、「覚えている」つもりで出かけていったが、名前と顔がぜんぜん一致しない。冷や汗ものだった!
     いろいろ収穫があったが、かつて私に、「ツクツクボウシ」の鳴き方を教えてくれた日比茂樹氏が、同人誌「牛」のメンバーでがんばり続けていることが分かった。参考:→『北海道のセミ』
     その日比さんのいる児童文学同人「牛の会」のホームペー ジが、ここ。その日比氏、しみじみといわく、「君、そうか、奥さんに離婚されなかったのか。それは、良かった、良かった。」
     新卒当時から、私は、かなり(かなり以上だろうなあ!)酒癖が悪かったようだ。(こういう男は、当然、離婚されるだろう。)と思っていたのだそうだ。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional